遺産相続の大まかな流れを知り、円滑な相続手続きの第一歩としましょう

身近な人が亡くなると、

通夜・葬儀・告別式

死亡届・火葬許可申請

各種保険と年金の手続き

公共料金等の手続き

などの手続きを短い期間で行わなければなりません。

そしてそれら亡くなった直後の一連の手続きを終え、一段落ついたところにやってくるのが「遺産相続」になります。

この記事では、「遺産相続」の大まかな流れについて解説していきます。

相続手続きの流れ

一般的には以下のようになります。

①遺言書の検索
②遺言書の検認
③相続人調査
④相続財産の調査
⑤相続放棄・限定承認(3か月以内)
⑥準確定申告(4か月以内)
⑦遺産分割協議
⑧相続税申告(10か月以内)
⑨遺留分侵害額請求(1年以内)
⑩各種相続手続き

基本的にはこのような流れに沿って進めていくことになるかと思います。

亡くなった方の財産をどのように取り扱うかはとても大切な手続きです。

そして相続手続きの中には期限が決められているものもあり、その期限を過ぎると不利益を被ったり、手続きや選択できなくなるものもあります。
まずは大まかな流れを把握し、スケジュールを立てることが重要になるでしょう。

行政書士宮元健事務所のウェブサイト